更新日時 10/02/02 05:32
※末永くお楽しみ頂けますよう、【gooショップ】にてブーゲンビリアを御求めになられると下記のようなリーフレット同封しております。
ブーゲンビリアの管理方法
学名:Bougainvillea spp. 原産地:南アメリカ 分類:オシロイバナ科イカダカズラ属 · 置き場所 大変日光を好む鉢花ですので、なるべく明るい窓際に置かれることをお勧めします。日照不足では花が落ちてしまうことがあります。また、冬季は室内に入れて越冬させます。 · 水やり 乾燥にはとても強く、少々の乾燥でも大丈夫ですが、表土が乾いたら水をたっぷり与え、回数を少なめにしたほうが良いです。いつも土が湿っているような状態ですと弱ってしまうことがあります。 · 開花中の管理 水やりのみです。咲き終わった花ガラは取り除きます。 · 開花後の管理 花は春から伸びた枝の先端につきますので、春先に剪定を行うことをお勧めします。全体のバランスを整えるような感じで行います。剪定を行うことによって枝数が増え、花数を増やすことが出来ます。また11月ころに越冬させるため、思い切った剪定をしたほうが良いでしょう。 · 殖やし方 挿し木によって増やす事が出来るので、5月から6月くらいに行います。 · 肥料 春先から9月くらいまでに定期的に与えたほうが花付きが良いようです。冬季は与えないで下さい。 ※ 赤く花のように見えるものは【苞(ホウ)】と呼ばれるもので、中にある白いものが花です。また、冬季には少し弱ってしまうことがありますが、春先には元気になります! (有)ニューガーデン 〒174-0076 東京都板橋区上板橋2−31−14 TEL 03-3933-4322 FAX 03-3933-4328 HP http://www://ohanayasan.com e-mail komiya@ohanayasan.com |
newgarden © 1997〜2020